全国主要漁港の水揚げと産地相場や3大市場での鮮魚相場など
市場の動向をタイムリーにお伝えするインターネットサービスです。
水産関連ニュース、気象情報、水産データ集など関連情報も豊富です。
築地最新情報
「時事水産情報」とは
コンテンツ
ユーザーの声
写真トピック
Page(total 25page) ⇒
<<前
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次>>
22年04月09日(土) 05:57
春が旬のトビウオ。鹿児島県産で卸値は1匹300円前後。同県の方言で「トッピー」と呼ばれているという(9日、豊洲市場)
22年04月08日(金) 05:59
骨や皮を取り除いたサメガレイのむき身。宮城県石巻産。1枚約1キロで卸値はキロ700円。サーモンが値上がりし、切り身商材で手頃なカレイ類の需要が増えつつある(8日、 豊洲市場)
22年04月07日(木) 06:04
入荷が始まった殻付きホヤ。岩手県産の養殖物で卸値は1箱10個入りで1200円。8月にかけて食べ頃を迎える(7日、豊洲市場)
22年04月05日(火) 06:14
石川県産のウスメバル。卸値はキロ1200~1000円。小骨が少なく、身離れもよいため煮付けなどで食べられる(5日、豊洲市場)
22年04月04日(月) 06:00
長崎県産のキダイ。卸値はキロ700~600円。群れで泳ぎ、連なって漁獲されることからレンコダイ(連子鯛)と呼ばれる(4日、豊洲市場)
22年04月02日(土) 06:00
北海道寿都産のホッケ。卸値はキロ800円前後。干物に限らず、鮮度が良いと刺し身でも食べられる(2日、豊洲市場)
22年04月01日(金) 06:47
ニュージーランドから入荷した生鮮メカジキ。無頭でも200キロ近い特大サイズ主体で、尾の根元までしっかり脂が乗っており競りでは人気を集めた(1日、豊洲市場)
22年03月31日(木) 06:09
入荷が増えてきた北海道産のニシン。沿岸に大群が押し寄せて産卵し、海が白くなる現象の「群来(くき)」が見られるという(31日、豊洲市場)
Page(total 25page) ⇒
<<前
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次>>