「時事水産情報」写真トピック

写真トピック

23年04月28日(金) 05:52
画像_6mj9a5ls
宮城県から入荷した養殖ギンザケのフィーレ。卸値はキロ2000円前後。刺し身用で真空パックされている(28日、豊洲市場)
23年04月27日(木) 05:56
画像_6mj8blgb
長崎県対馬産のマアジ。5キロ25匹入りで卸値はキロ700~600円。旬を迎え、脂乗りが良いという(27日、豊洲市場)
23年04月26日(水) 05:55
画像_6mj7d4qi
富山県でしか取れないシロエビ。「富山湾の宝石」と呼ばれ、刺し身や唐揚げなどで食べられるという(26日、豊洲市場)
23年04月25日(火) 05:49
画像_6mj6ejm8
水揚げが増えているキハダ。千葉県産で卸値はキロ1400~1300円(25日、豊洲市場)
23年04月24日(月) 06:06
画像_6mj5g8n5
北海道根室産のマスノスケ(キングサーモン)。1匹7キロほどで卸値はキロ5000円(24日、豊洲市場)
23年04月22日(土) 07:03
画像_6mj3jh2d
巻き網物の宮城県塩釜産クロマグロが今シーズン初入荷。競りの中心値はキロ3000円前後。すべて1匹100キロ以上で200キロ超えも数本並んだ(22日、豊洲市場)
23年04月21日(金) 06:07
画像_6mj2kn4g
長崎県産のカサゴ。卸値はキロ2200円ほど。煮付けや唐揚げなどで食べられるという(21日、豊洲市場)
23年04月20日(木) 06:06
画像_6mj1m6ej
ベラの仲間でマグロ並みに大きく成長するメガネモチノウオ(ナポレオンフィッシュ)。沖縄県産の1匹54キロで卸値は2000円前後とみられる(20日、豊洲市場)