「時事水産情報」写真トピック

写真トピック

23年03月04日(土) 06:30
画像_6mfj27ig
宮城県産の養殖ギンザケが今シーズン初入荷。フィーレの卸値はキロ1500円前後(4日、豊洲市場)
23年03月03日(金) 05:55
画像_6mfi3fkj
愛知県師崎産の生ワカメ。卸値はキロ350円ほど。みそ汁だけでなくしゃぶしゃぶなどもお薦めという(3日、豊洲市場)
23年03月02日(木) 06:00
画像_6mfh53fv
養殖物の中国産ハマグリ。桃の節句を前に取引が活発化している(2日、豊洲市場)
23年02月28日(火) 06:20
画像_6mdairpm
旬を迎えているイイダコ。兵庫県産で仲卸の価格はキロ3300円ほど(28日、豊洲市場)
23年02月27日(月) 05:49
画像_6md9k4b4
巻き網船で漁獲された韓国産のクロマグロが300本以上の大量入荷。競り値はキロ2500~2000円が中心(27日、豊洲市場)
23年02月25日(土) 05:54
画像_6md7n3ln
鹿児島県産のネズミフグ。ハリセンボンの仲間で沖縄では方言で「アバサー」と呼ばれ、みそ仕立ての「アバサー汁」などで食べられるという(25日、豊洲市場)
23年02月24日(金) 06:01
画像_6md6onnp
入荷が始まった宮崎県産のカツオ。1匹約2キロで卸値はキロ1200円前後(24日、豊洲市場)
23年02月22日(水) 06:03
画像_6md4rmpb
茨城県産のヤナギムシガレイ。卸値はキロ1500円ほど。干物などにして食べられるという(22日、豊洲市場)