「時事水産情報」写真トピック

写真トピック

23年03月17日(金) 06:06
画像_6mfveshb
口元の長いひげが特徴のオジサン。三重県産で卸値はキロ1500円ほど。煮付けなどで食べられるという(17日、豊洲市場)
23年03月16日(木) 05:49
画像_6mfug6dd
ラウンド(丸魚)での入荷が珍しい養殖ギンサケ。宮城県産で卸値はキロ900円前後(16日、豊洲市場)
23年03月14日(火) 05:56
画像_6mfsj5ui
春に漁獲が増える三重県産のブランドブリ「桜ブリ」。1匹10キロ超えで卸値はキロ1300円前後(14日、豊洲市場)
23年03月13日(月) 05:54
画像_6mfrkl6h
富山県産のボイルホタルイカ。卸値はトレー1枚(約360グラム)3000円前後。今月から漁が解禁され、不漁に悩まされていたが、ようやく入荷した(13日、豊洲市場)
23年03月11日(土) 06:04
画像_6mfpnoun
宮城県産のホヤ。卸値は1個100円ほど。東日本大震災から12年がたった今も韓国で禁輸が続く中、産地は海外消費拡大をアピールしている(11日、豊洲市場)
23年03月10日(金) 06:00
画像_6mfop7v8
春が旬のメバル(ウスメバル)。新潟県産で卸値はキロ1500~1300円(10日、豊洲市場)
23年03月09日(木) 05:41
画像_6mfnqhln
宮城県産の活ケガニ。卸値はキロ3000円前後(9日、豊洲市場)
23年03月07日(火) 06:03
画像_6mfltmir
高値が続くノルウェー産アトランティックサーモン。卸値はキロ2500円と今月に入り200円以上値上がり。4月の祭事「イースター」に向け欧州で需要が高いほか、生産コストも増えているという(7日、豊洲市場)