全国主要漁港の水揚げと産地相場や3大市場での鮮魚相場など
市場の動向をタイムリーにお伝えするインターネットサービスです。
水産関連ニュース、気象情報、水産データ集など関連情報も豊富です。
築地最新情報
「時事水産情報」とは
コンテンツ
ユーザーの声
写真トピック
Page(total 25page) ⇒
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次>>
22年11月14日(月) 06:28
北海道産のシシャモ。卸値はキロ7500円。今季は不漁となっている(14日、豊洲市場)
22年11月12日(土) 05:18
富山湾や兵庫県などから入荷している船凍アマエビ。高鮮度な上に、仲卸でもキロ2800円程度と割安なため人気あるという(豊洲市場)
22年11月11日(金) 05:05
辛子めんたいこを使ったたれで漬け込んだチリ産銀ザケのフィーレ。卸値はキロ1100円ほど。きょうは「鮭(さけ)の日」(11日、豊洲市場)
22年11月10日(木) 06:05
山形県庄内浜産の秋サケ。1匹約3キロの卵を持った雌で卸値はキロ2500円前後(10日、豊洲市場)
22年11月08日(火) 06:06
日本海で解禁されたズワイガニ漁。福井県産「越前がに」の雄で卸値はキロ1万3000円前後。地元の競りでは最高級ブランド「極」に1匹310万円の最高値が付いた(8日、豊洲市場)
22年11月07日(月) 05:53
入荷が始まった富山県氷見産ブリ。卸値はキロ1800円前後(7日、豊洲市場)
22年11月05日(土) 06:17
漁場を問わず青森県大間港で水揚げされたクロマグロに張られることが決まった「大間まぐろ」のステッカー。「商標登録出願中」の記載が入っている。漁場の定義を津軽海峡のみに一時厳格化したが、わずか1カ月で方針転換した(5日、豊洲市場)
22年11月04日(金) 06:55
オホーツク海で漁獲された日戻りのサンマ。水揚げは依然として低水準だが、鮮度は抜群(4日、豊洲市場)
Page(total 25page) ⇒
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次>>