「時事水産情報」写真トピック

写真トピック

23年07月19日(水) 06:05
画像_6mruquhp
大分県産のメゴチ。天ぷらや煮付けなどで食べられるという(19日、豊洲市場)
23年07月18日(火) 06:12
画像_6mrtsem6
和歌山県産のシロカジキ(シロカワ)。マカジキなどに比べて入荷は珍しく、刺し身などで食べられる(18日、豊洲市場)
23年07月15日(土) 05:53
画像_6mrr0n6f
鹿児島県産のスマ(ヤイトガツオ)。卸値はキロ2500円前後。水揚げが少なく、高値で取引される(15日、豊洲市場)
23年07月14日(金) 07:23
画像_6mrq2n7l
ニュージーランドと豪州産のミナミマグロが約380匹と潤沢に入荷。国産の巻き網物も多く、競り場に生マグロが600匹近く並んだ(14日、豊洲市場)
23年07月13日(木) 05:54
画像_6mrp3m5p
ブリとヒラマサを交配させた養殖魚「ブリヒラ」。近畿大学が開発し、鹿児島県で生産。卸値はキロ1400円前後(13日、豊洲市場)
23年07月11日(火) 06:19
画像_6mrn6rcu
夏に旬を迎えるアワビ。宮城県産の卸値はキロ3万~2万円(11日、豊洲市場)
23年07月10日(月) 06:11
画像_6mrm8a21
北海道産ニシンの糠漬け。卸値は1箱2500円ほど。糠や塩で漬け込んで熟成させており、保存食でもある(10日、豊洲市場)
23年07月08日(土) 06:00
画像_6mrkb7sm
西日本で水揚げが増えているマナガツオ。岡山県産で卸値はキロ3000円前後(8日、豊洲市場)