全国主要漁港の水揚げと産地相場や3大市場での鮮魚相場など
市場の動向をタイムリーにお伝えするインターネットサービスです。
水産関連ニュース、気象情報、水産データ集など関連情報も豊富です。
築地最新情報
「時事水産情報」とは
コンテンツ
ユーザーの声
写真トピック
Page(total 25page) ⇒
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次>>
22年05月13日(金) 06:01
丸々と太ったカマス。熊本県天草産で卸値はキロ1200円前後(13日、豊洲市場)
22年05月12日(木) 07:12
北海道産のベニザケ。1匹2.5キロで卸値はキロ5000円。希少な国産物を「本チャン」と呼び、漁獲が多い外国産と区別しているという(12日、豊洲市場)
22年05月10日(火) 06:13
夏に旬を迎えるハモの競りがスタート。熊本県上天草産「黄金のハモ」で高値はキロ4000円近く(10日、豊洲市場)
22年05月09日(月) 06:26
サケの卵よりも小さい生のマスコ。北海道羅臼産で卸値はキロ6000円前後(9日、豊洲市場)
22年05月07日(土) 05:59
巻き網で漁獲された宮城県産のクロマグロが200本以上の大量入荷。競りの中心値はキロ2300円前後(7日、豊洲市場)
22年05月06日(金) 06:04
福井県で養殖されたトラウトサーモン「ふくいサーモン」。1匹約3キロで卸値はキロ2000円ほど(6日、豊洲市場)
22年05月03日(火) 06:10
大型連休で都心の需要が減り、入荷が29本と今年最少となった生マグロの卸売場。競りの最高値ははえ縄物の沖縄県産クロマグロ(145キロ)でキロ8000円(3日、豊洲市場)
22年05月02日(月) 06:08
定置網で漁獲された北海道産の希少なマスノスケ。別名キングサーモン。11キロ超えの大型で卸値はキロ1万円強(2日、豊洲市場)
Page(total 25page) ⇒
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次>>