全国主要漁港の水揚げと産地相場や3大市場での鮮魚相場など
市場の動向をタイムリーにお伝えするインターネットサービスです。
水産関連ニュース、気象情報、水産データ集など関連情報も豊富です。
築地最新情報
「時事水産情報」とは
コンテンツ
ユーザーの声
写真トピック
Page(total 25page) ⇒
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次>>
22年12月17日(土) 06:03
熊本県産の養殖トラフグから取れたシラコ。やや小さめのサイズで卸値はキロ1万3000円前後(17日、豊洲市場)
22年12月16日(金) 06:18
冬が旬の天然ブリとともに荷動きが増える養殖ハマチ。卸値は前年に比べて約2割高(16日、豊洲市場)
22年12月15日(木) 06:10
ズワイガニの雌のセコガニ。兵庫県産で卸値は1匹1200円前後。卵巣の内子を好む人も多い(15日、豊洲市場)
22年12月13日(火) 05:48
三重県桑名産のシジミ。冬に取れるものは「寒シジミ」とも呼ばれる(13日、豊洲市場)
22年12月12日(月) 07:34
冬に需要が高まる高級魚のクエ。山口県下関産で重さ6.4キロ。卸値はキロ6500円前後(12日、豊洲市場)
22年12月10日(土) 06:12
年末に需要が高まるロシア産の冷凍タラバガニ。価格が高騰した昨年よりやや値下がりしたが、卸値はキロ約8000円と高値(豊洲市場)
22年12月09日(金) 05:53
定置網で漁獲された京都府産のサワラ。冬に脂乗りが良くなり、「寒ザワラ」とも呼ばれる(9日、豊洲市場)
22年12月08日(木) 05:59
おせちの「酢だこ」にも使われるミズダコの足。宮城県産で卸値はキロ3000円(8日、豊洲市場)
Page(total 25page) ⇒
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次>>